google.com, pub-1991180685918960, DIRECT, f08c47fec0942fa0

【2023年6月】台湾留学でお金はいくらかかるの??留学生のリアルな数字公開

台湾

こんにちは。けいです。

今回は台湾留学(台北)でお金がいくらかかるのかを紹介していこうと思います。

台湾に留学してみたい…
だけどお金ってどれだけかかるの?

この疑問を解決します。

日本から台湾へ留学している全員が同じ値段になるとは限りませんが、参考になれば幸いです。

総額

2023年6月の出費の合計は、

NT$18773(18773元)

¥86,355 (86,355円)

※1「1元」=「4.6元」として計算しています。
※2 2023年6月1日から2023年6月30日までに支払った合計の金額です。

大きな出費を除いた生活費は以下の通りです。

 
項目 金額(円)
 

家賃を除いた金額

35,755

各項目の支出

それでは内訳をみていきましょう。

項目名 金額(円)
食費 32,103
日用品 1,122
交通費 2,300
交際費 230
家賃 50,600
その他 特になし
留学費 特になし
合計 86,355

各項目の説明と出費内容

食費

永康街にある酸辣粉店 一杯190元(874円)

食費 32,103円

台湾は外食文化です。なのですべての食事を外で済ませることになります。

ほとんどの家はキッチンがありません。私の友達はその生活に耐えられなくて、ケルトやガスコンロを買っていました。
ですが、かりる部屋によっては火器厳禁の部屋もあるので注意が必要です。

私は平日は基本的に朝ごはん・昼ごはん・夜ごはんを食べる生活をしています。

一食の食事の量はお店にもよりますが、日本のすき屋の牛丼並盛で89元(409円)です。台湾のローカルな雰囲気が漂うお店はもう少し安くなります。

朝食

台湾のおにぎり30元(138元)

今月は朝食に台湾のおにぎりを食べるのにはまっていたので1つ30元(138円)のおにぎりを毎朝食べていました。

台湾の朝食はおにぎり以外にもメニューが豊富にあります。
多くの台湾人はごはんと一緒に豆乳を飲むことが多いのですが、私は食費がかさんでしまうので買わないことが多いです。

昼食

一杯119元(547円)のサラダ丼

私の学校のカリキュラムは午前に終わってしまうので、放課後は基本的にはクラスメートとご飯を食べに行きます。

たいていは学校の近くで食べることになるのでお高めになってしまいます。

私の場合はだいたい120元(552円)から300元(1380円)になることが多いです。

夕食

一杯100元(460円)のルーウェイ

私の場合昼食で200元(920円)をオーバーした時は夕食を抜くことが多いです。

台湾のご飯はボリュームがあるのでおなか一杯になってしまいますし、一日の食費が高くなっていしまうからです。

もし夜におなかがすいてしまったら、近くの飲み物屋さんでタピオカミルクティーを買うことが多いです。
タピオカがおなかにたまるのでおなかいっぱいになれます。

日用品

日用品 1,122円

生活維持のために買うものをカウントします。
掃除道具や除湿剤が主な出費です。

今月購入したのは

商品名 金額(円)
除湿剤 777
芳香剤
乾燥機の使用料 138

毎月5,000円を超えることはありません。

洗剤はお店によって値段が倍になっていたりするので、お店を数店回った後で買いましょう。

6月は台湾でも梅雨なので洗濯物が乾きにくいです。へやの間取りによっては、梅雨関係なく乾きが悪いこともあります。友達は洗濯するたびにコインランドリーまで行って乾燥機にかけていました。

交通費

交通費 2,300円

日本に交通系ICカード「スイカ」や「イコカ」があるように台湾には「easy card」というものがあります。
それにチャージした金額が主な出費です。

今月easy cardにチャージした料金は2,300でした。

台湾の地下鉄「捷運(MRT)」にはキャッシュバック制度があり、前の月の乗った回数によって最大30パーセントキャッシュバックされます。

そのおかげもあり交通費はあまりかさみません。
一回の乗車料も日本と比べるととても安いです。

台湾の交通事情に関しては別の記事で詳しく説明しているのでよかったら参考にしてみてください。

台湾でバスに乗る方法
こんにちは。けいです。 海外でバスに乗るのは少し勇気がいると思います。 今回は台湾でのバスの乗り方について紹介して行こうと思います。 バスの乗り方 手をあげる 台湾でバスに乗ろうと思ったら、バスを止めなければなりません。 ...

交際費

交際費 230円

施設の入場料やお土産代が主な出費です。

今月は友達とプリクラに行った時の出費だけでした。

友達とBBQに行った時の施設の入場料は250元(1150円)だったのですが手違いで食費で計算してしまっていました。

毎月交際費はバラバラで、学期末は台湾を離れる友達が多くなるのでバーに行ったりして遊ぶことがあります。
こうなってくると交際費がぐんと上がります。

家賃

家賃 50,600円

住む場所や部屋の大きさなどによって変わります。

私の家は台北ではなくお隣の新北にありひとりで住んでいます。
学校からは離れてしまいますが、台北の公共交通機関はとても発達しておりバスで15分で台北の師範大学に行くことができます。

留学費

留学費は学費や教科書代、ビザ更新にかかる費用を指します。

私は師範大学の語学学校で1ターム182,160円のコースを専攻しています。

タームが始まる一ヶ月前に払うので今月は出費がありません。

おまけ

光熱費

大家さんによって違いますが、台湾では水道代は基本大家さんが負担してくれます。

電気代は私の場合半年に1度の支払いです。
8月30日~2月25日の半年で3285元13797円)でした。

私の友達は電気代をチャージしてもらう方式だそう。
家にメーターがあり、なくなりそうになれば大家さんの口座に振り込んでLINEで「○○元チャージお願いします」と連絡するそうです。
彼女は1か月約1000元4,200円)で過ごしているといっていました。

通信費

私は「中華電信」という会社の半年プランでSIMを3500元(2023年2月14,700円)で契約しました。
基本無制限で使用できますが電話は時間に制限があります。

台湾でおトクに生活する方法
こんにちは。けいです。 せっかくの海外生活。 できれば経験や出会いにお金を多く使いたいですよね。 でも最近は景気も悪く生活費はかさむばかり…。 そんな悩みを解決するために、台湾での生活...

コメント

タイトルとURLをコピーしました